4/3のチャリティイベントの感想をお寄せいただきました。

「このイベントは、まさにITで繋がり、(スカイプで仙台の友人の顔が見られたこ
と、まして話しが出来たことは感激ひとしおだった)音楽で癒された。(一流の演奏
家のチャリティの気持ちが優しい音色となって響いてきた)
車椅子に呼吸器をつけての参加だったが、本当に行って良かった。」
岡部宏生さん

「スカイプでは各地の方達と映像を見ながらやりとりができ、今回のような大震災の
時も、ネットならではの繋がり方があるのだと感じました。被災地の知り合いの顔を
見て生の声を聞いて安心すると同時に、復興を願いました。」
岡部尋子さん

オーボエとソプラノというソフトな組み合わせで、懐かしい名曲を聞かせて頂く楽しい
会でした。そして大震災被災地の東北地方からの方々が御参加とは感動でした。
クイズダービー出演時代に講演依頼を受けたのは、不思議に東北地方ばかりでした。
「クイズの答えが外れてもニコニコしているのがいい」と いう 理由だったようです。
頑張る心ですね。東北の皆様、頑張って下さい。 
篠沢秀夫さん

「スカイプ、ツイッター、緊急時のIT 対応策とコンサート。
普段なら一緒に催されることの無いものが、大震災支援で一つにまとまりました。
しかも全国からの参加者、外国からもメッセージ、会場の人、オーボエ、ソプラノと
共鳴して本当に感激でした。やれば出来る、再確認しました。」
藤澤義之さん