当講座では講義10時間+施設実習10時間、最短二泊三日で全国共通のヘルパー資格、
重度訪問介護従事者の資格が取得できます。本講座は
今年9月で6年目に突入、すでに750名の新人ヘルパーを
養成し、ALSをはじめ医療が必要な人の在宅療養の現場に送り出してきました。
日程:11月15日(土)、16日(日)
会場:東京総合保健福祉センター 江古田の森 1階 地域交流スペース
★江古田の森HP→http://www.kaigo-egota.com/
会場周辺図 →http://www.kaigo-egota.com/pdf/map.pdf
■11月15日(土)
10:00~12:00「重度の肢体不自由者の地域生活等に関する知識」 田中恵美子
13:00~14:00「基礎的な介護技術に関する知識」 山本 摂
14:10~16:00「医療的ケアを必要とする重度訪問介護利用者の障害及び支援に関する知識」 江川文誠
16:10~17:30「医療的ケアを必要とする重度訪問介護利用者の障害及び支援に関する知識」 森下奈沙
17:30~17:40 本日のまとめ
■11月16日(日)
10:00~10:50「医療的ケアを必要とする重度訪問介護利用者の障害及び支援に関する知識」塩田祥子
11:00~12:00「緊急時の対応及び危険防止に関する知識」 大森 健
13:00~13:45「コミュニケーションの技術に関する知識:文字盤演習」 高井直子
14:00~15:00「コミュニケーションの技術に関する知識:伝の心演習等」 今井啓二・仁科恵美子
15:00~15:30 オリエンテーション 塩田祥子
応募開始は10/15(水)~です。
■受講料■
さくら会団体会員…12,000円
非団体会員…17,000円
聴講1日チケット 3,000円
*
初日15日午後のみ、特別企画1,000円(定員20名様)
施設における医療的ケアを網羅して大絶賛!売れてます!
『ケアが街にやってきた』編者の
ソレイユ川崎理事長、江川文誠先生のご講演があります。
大変わかりやすくユーモアに富んだ講義で評判です。
江川先生の前に、山本@ひよこさんの講義もあります。
■締め切り■
定員40名になり次第締め切りとさせていただきます。
ご了承ください。
■お申し込み・お問い合わせ■
NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会
担当 塩田
momo_kaigo@mbi.nifty.com
受講応募用紙
http://homepage2.nifty.com/ajikun/sinkasuru_kaigo/shorui.htm