12月18日(木)19時から中野でITサポート研究会を開催します。
11月に開催いたしました中野区地域リハビリテーション研究会主催の
「NEC重度身体障がい者ITコミュニケーション支援講座」をきっかけに、
「なかのZERO」で月1回程度ITサポート研究会を開催することになり
ました。
第1回は日立の「心語り」のデモンストレーションと体験です。
脳血液量の変化を利用して、まぶたや眼球などの身体部位を全く動か
せない患者さんの意思伝達を支援する装置です。
今回は日立製作所の小澤さんに講師をお願いしています。
講師:小澤邦昭氏
株式会社日立製作所 新事業開発本部 アクセシビリティ推進グループ
会場:なかのZERO 学習室A・B(中野区中野2-9-7)
日時:2008年12月18日(木) 19:00~21:00頃まで
参加自由です。
普段なかなか触る機会がないと思いますので、ぜひご自身でも体験
してみてください。
★ 他にもソフトウェアやスイッチの紹介やご相談を受けています。