ITパラリンピック
~生きるためのコミュニケーション~
障害があるために一般のマウスやキーボードが使えない人たちが
様々な工夫をしてパソコンやIT機器を使いこなしています。
そのIT使い術を紹介しご披露いたします。
障害がありパソコン入力で困っている方、
もっと快適にパソコンを使いたい方、
自分の工夫を紹介したい方、
医療専門職の方、
ヘルパーの方、
ご家族、ご友人、興味のある方、
多数お誘い合わせのうえ、ぜひ、ご参加ください。
日時: 2009年3月8日(日)13:00開幕
会場: 江古田の森 (中野区江古田3-14-19)
入場無料
13:00 開幕
挨拶 橋本操 (口話)
操作実演
14:30
オペレートナビ講座
「オリジナルキーボードを作ろう」
15:00
懇親会(自由参加・無料)
~ハーブティーとクッキーで~
協力:NPO日本コミュニティーガーデニング協会
NPOぱれっと
16:00 閉幕
江古田の森への地図pdf
会場では様々な機器にデモ展示・体験コーナーが
あります。
登場する機器・ソフト
トーキングエイド
ペチャラ
レッツチャット
伝の心
オペレートナビ (オペナビアシスト)
HeartyLadder
ワンキーマウス
他
様々なターミナルスイッチ類
↑クリックすると拡大表示します。
主催:NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会
協賛:NEC社会貢献室
お問い合わせ
NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会
IT事業部 Email sakura_it@sakura-kai.net
TEL03-3727-0479 FAX 03-3727-0478