NEC難病コミュニケーション支援講座@熊本
日時:2010年8月28日(土)10:00~18:00
   2010年8月29日(日) 10:00~16:00

主催:熊本県難病相談・支援センター
共催:ICT救助隊
協賛:NEC CSR推進本部 社会貢献室
会場:熊本県健康センター

熊本県での開催で九州では初めてとなります。
主催の熊本県難病相談・支援センター所長の田上和子様からの開会のご挨拶
100827kuma_012.jpg

まずは透明文字盤の体験から
100827kuma_000.jpg

携帯用会話補助装置の体験
100827kuma_004.jpg

「伝の心」の講義と体験
100827kuma_005.jpg

午後からは当事者の皆さんの交流会も同じ部屋で開催され、まずは当事者の
方から支援者に向けてのメッセージが読み上げられました。
100827kuma_002.jpg

次に熊本県で支援活動をされているALS協会コミュニケーション支援委員の
笠肇様から支援への協力の呼びかけがありました。
100827kuma_001.jpg

当事者の方々の交流会の横でNECパーソナル事業部鈴木さんによるオペレート
ナビの講座
100827kuma_013.jpg

100827kuma_007.jpg

お互いの顔が見える講座になりました。

終了後は希望者に向けたゲームパッド改造講座を開催
多くの受講生が残って熱心に改造に取り組まれました。
100827kuma_008.jpg

100827kuma_011.jpg