~NEC難病コミュニケーション支援プログラム~
ITで支えて、音楽で励まそう!

被災地のみなさま、お見舞い申し上げます。

3月21日に予定していたITパラリンピックをこの度の震災で中止し、
今私たちができる支援を考えてみました。

たくさんの人たちの励ましをIT(twitter,skype)を通して集めます。
義援金・活動支援金のためのチャリティーコンサートを開催します。
震災からの回復を心から願う、「地震(自信)回復コンサート」です。
コンサートや会場の様子はUstreamで中継します。
ALSを発症されてもパソコンで執筆を続ける篠沢秀夫元学習院教授も
応援に駆けつけてくれます。

●プログラム
13:00~14:00 【skype,twitterでつながろう】
会場:コミュニティスペース
全国からの励ましメッセージをお寄せください。
ITパラリンピックに出演予定の皆さんがお待ちしてます。

14:00~15:00 【緊急時のIT活用】
会場:コミュニティスペース
体験談や準備の工夫など
実際に患者さんたちから語ってもらいます。

15:00~16:00 【地震(自信)回復 チャリティーコンサート】
会場:コミュニティスペース
オーボエとピアノのデュオコンサート
出演:高橋 淳
 (元ハンブルグ交響楽団首席オーボエ)

●太陽の恵みの感謝(電気に頼らないで)
会場:公園側ウッドデッキ
ソーラーエネルギーの活用
ソーラーエネルギーで沸かしたお湯でハーブティーを用意しています。

開催日  2011年4月3日(日) 12時30分開場 13時開演 16時終了
会 場  3331 Arts Chiyoda 東京都千代田区外神田6丁目11-14   
入場料  無料

主催:NPO法人ICT救助隊
共催:NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会
協賛:NEC CSR推進部社会貢献室
協力:3331アーツ千代田 
日本ソーラークッキング協会
ソーラークッキング友の会横浜ジャパン 
NPO法人コミュニティーガーデニング協会
日本ALS協会東京都支部

会場では震災への活動支援金の寄付をお願いいたします。
集まった支援金は、日本ALS協会の「大震災ALS義援金」や在宅のため
支援から取り残されてしまう患者さん方への支援活動の費用とさせて
いただきます。

振込も受け付けていますのでよろしくお願いします。
・郵便局からのお振込みの場合
口座名「特定非営利活動法人ICT救助隊」
口座番号 00140-2-781841
・ゆうちょ銀行
019店 当座 0781841

チラシは以下から
https://www.rescue-ict.com/event0403.pdf

お問い合わせ先:
NPO法人ICT救助隊
TEL.03-3727-0479 Fax:03-3727-0478
メール info@rescue-ict.com
Twitter ID / ictrt Skype ID / ict_rt ustream / ict_rt