日程 2011年7月9日(土)、10日(日)
会場 きらめきプラザ
岡山市北区南方2丁目13-1(旧国立岡山病院跡)
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館1階 総合管理室
主催 岡山県難病医療連絡協議会
共催 NPO法人ICT救助隊
協賛 NEC CSR推進部社会貢献室
費用 スイッチ制作実費(1,000円)
※ 1日目のゲームパッドの改造に参加される方は別途材料費
1,000円
会場 きらめきプラザ
岡山市北区南方2丁目13-1(旧国立岡山病院跡)
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館1階 総合管理室
主催 岡山県難病医療連絡協議会
共催 NPO法人ICT救助隊
協賛 NEC CSR推進部社会貢献室
費用 スイッチ制作実費(1,000円)
※ 1日目のゲームパッドの改造に参加される方は別途材料費
1,000円
【カリキュラム】
● 1日目
10:00 開会にあたり
10:10 コミュニケーションについて(ICT救助隊 仁科恵美子)
文字盤の実習と携帯型会話補助機器体験
(レッツチャット、ペチャラ、トーキングエイド)
12:00 昼食
12:45 伝の心 (ICT救助隊 今井啓二)
13:45 オペレートナビ (NECスタッフ講師鈴木信幸氏)
15:30 フリーソフトの活用HeartyLadder(ICT救助隊 仁科恵美子)
16:00 希望者のみ工作実習「ゲームパッドの改造」(ICT救助隊 今井啓二)
16:50 終了
● 2日目
10:00 スイッチの適合(川村義肢 日向野和夫氏)
12:00 昼食
12:50 工作実習「オリジナル入力スイッチ製作」(ICT救助隊 今井啓二)
14:30 オリジナルスイッチでHeartyLadder操作 (ICT救助隊 仁科恵美子)
15:30 まとめALS、筋ジス等神経難病の支援について
(日本ALS協会東京都支部 山本摂)
16:00 終了
アンケート集計結果
アンケート集計結果