2010.09.26

NEC難病コミュニケーション支援講座@札幌

場所

北海道大学大学院保健科学研究院医学部保健学科

日時

2010年9月25日(土)10:00~16:00
2010年9月26日(日) 10:00~16:00

主催
NPO法人札幌チャレンジド
共催
ICT救助隊
協賛
NEC CSR推進本部 社会貢献室



北海道ではじめての開催は、障害のある人のパソコン操作やパソコンに
よる社会参加を支援しているNPO法人札幌チャレンジドの主催。
http://s-challenged.jp/

会場は広大な北海道大学のキャンパス。
101025_00.JPG

【当日の様子】

1日目
講座は恒例の透明文字盤の体験から。
隣の方と目をかわしてのコミュニケーションは一気に会場の雰囲気がなごやかになっていきます。
101025_06.JPG

携帯用会話補助装置や伝の心、オペナビ、HaertyLadderなどの機器も実践的に体験してもらうため、
オリジナルのスイッチを使って実際に操作していきます。
101025_04.JPG

講座の様子は毎回USTREAMを使ってライブ中継を行っています。
101025_05.JPG

講座終了後は希望者による、ゲームパッド改造講座。
ゲームパッドを分解して、簡単な基盤の説明。
101025_08.JPG

はんだごてを触るのは初めてという方でも、楽しく簡単にできることを知ってもらいます。
101025_07.JPG

札チャレの相談員の佐藤さんは事務局長稲葉さんのアドバイスを受けながら熱心にチャレンジ。
101025_01.JPG

ゲームパッドは改造した後、元の型に戻すのが難しいこともあり、今回は100円ショップで売っているタッパーに入れました。
タッパーは金型と違って、ベッドサイドで使うときにシーツなどに引っかかる心配がなく、ふたをあければ簡単に修理もできます。
101025_02.JPG

今回のゲームパッドの改造を参考に、電気ストーブのリモコン改造にチャレンジしたとのご報告をいただきました。
実際に役立ててくださっていることをお知らせいただけてとても嬉しかったです。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinichi_hisada/61828936.html

講座の感想もありがとうございました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinichi_hisada/61757996.html

2日目

前日に引き続き、まずはNECパーソナル事業部鈴木さんによるオペレートナビの応用編で、キーボードの編集を体験。
101026_05.JPG

川村義肢の日向野さんによるスイッチの適合。
101026_04.JPG

休憩時間や昼食の時間も、日向野さんやスタッフには担当する患者さんの事例相談や色々な質問が集まります。
気軽に情報交換できることも、講座の重要な目的です。
101026_01.JPG

最後は発泡スチロールを利用したオリジナルスイッチの作成。
101026_09.JPG

完成したスイッチに前日に改造したゲームパッドを繋げてパソコンを操作してみます。
101026_08.JPG

講座を開催するのに手いっぱいで、なかなかその土地を観光する余裕もありませんが、今回は赤れんが庁舎を観光!!
101026_03.JPG

講習会アーカイブ